低GI
追求したわけではありません。
犬の寿命が伸びるにつれ、ガンでなくなる犬も増えてきているような気もしますが
実際は過去にそのような統計を正確に記録したものもないと思いますし、実際のところはどうなんでしょうね。
ガンになった場合、炭水化物を断つと言う事を耳にしますが、糖質を制限する事でガン細胞を制御するというのが、正しいようです。
穀物を加熱するとブドウ糖の摂取という事になりますので、結果的にはブドウ糖=穀物=炭水化物となるのでしょうが、炭水化物=悪と言う認識は違うと思います。
グレートライフもスマックも世間的には低GIと呼ばれているものです。
グレートライフですら、販売されているものではトップレベルにあるわけですがスマックのベリーベリーチキンは既存販売されているものでは、トップです。
我が家の犬達は、おかげさまでまだ健康です。
シニアが2匹いますので、ガンになってしまったらと想像することもあります。
少しでも長生きして欲しいと思うのは、皆同じでしょうし、きっと藁にでも縋る気持ちになるでしょうね。
そんな時に、このフードがあるのは少しだけ気持ちが落ち着くのではないでしょうか。